iTunesでMP3を楽しもう(その2)


4、初期設定
 続きです。使い方が一通りわかったら設定をいじるための解説をして行きましょう。

 あんまり見るべき物は無いと思います。CD挿入時の時曲を表示になっているとCDDBに読み込みにいきません。CDDBにアクセスさせたい場合は曲の読み込みを選択して下さい。

 あんまり見るべき物は無いと思います。CD挿入時の時曲を表示になっているとCDDBに読み込みにいきません。CDDBにアクセスさせたい場合は曲の世見込みを選択して下さい。

 読み込み方式はMP3の他AIFFやWAVEを選択することも出来ます。下の設定はビットレートの設定です。128Kbpsが良いと思いますが各自で自由に変更して下さい。下の「Velocityを使用」というのはG4のCPUに内蔵されているVelocity Engineを使うと言うことです。
 エンコードを可変ビットレートにしたりモノラルでもビットレートを同じにしたい場合は設定でカスタムを選んで下さい。下の様な設定ウインドウが現れます。
 読み込み中に曲を再生と言うのはリップ中でも再生すると言う意味です。若干スピードが落ちます。マシンの性能にもよりますが・・・。もちろんチェックを外した方が早くリップ&エンコードが終わります。


↑可変ビットレートを使うとサイズが小さくなるみたいです。
またチャンネルでステレオを選ぶと無理矢理ステレオにしてくれます。

 リッパーに使う場合(読み込み方式がAIFFやWAVE)は、設定が「自動」と「カスタム」とを切り替えられます。エンコードは他のやつでしたんいんだ!と言う場合にお使い下さい。



↑CDで焼くことができるのは(リッパーで普通にリップされるのは)
ステレオ、16ビット、サンプルレート44.100KHzです。
WAVウインドウでも設定は同じです。


 音楽フォルダの場所は設定したフォルダの下にアーティスト名:アルバム名:の下にCDから抜いた楽曲が保存されます。変更を押すと変更できますがやはり変更したフォルダの配下にアーティスト名:アルバム名:のフォルダを作ってそこに保存します。CDDBに問い合わせてもわからないCD(QコードのないピーコCDや自作のアルバム等)は不明なアーティスト:不明なアルバムに保存されます。

 CD作成はわからないので割愛します。恐らく作成速度は焼くスピード、トラック間隔はトラックとトラックと間の無音字姦だと思います。

 ストリームのバッファサイズはラジオストリーミング時のバッファサイズです。ケーブルやDSLの人は必要無いと思いますがISDN等の人は適度にとって下さい。「ストリーミングなんか興味ねーよ」という人はどーでも良いです。

5、実際にMP3を作る
 ここでは設定をCD挿入時に曲を読みに行くと言う設定とMP3(128Kbps、後はデフォルト)で説明して行きます。またインターネット接続環境を使います。またエンコードするCDは私のお気に入りの「Every Little Thing」の「Graceful World」です。

 まず、CDDBからタイトルを取得する場合にはCDをドライブに入れる前にネットに接続して下さい。接続したらiTunesをアクティブにしてCDをドライブに入れて下さい。するとCDDBにアクセスをしてトラック情報を取得します。ここで候補が二つ以上あればどちらか選べと言う尼のアラートが出ますので適切な方を選択して下さい。候補が一つしか無い場合は自動的にトラック名が取得されます。


↑CDDBにトラック情報は恐らくCDに書き込まれたQコードと言う物で
判別していると思います(知らないので間違っていたらごめんなさい)
ですからピーコCDでもQコードを書き込んでやれば正しく認識すると思います。



二つあるとこのようなウインドウで選択を促します。
ここでは下のGraceful Worldを選択します。
尚、一つしか無い場合はこのようなウインドウは出ませんので御心配なく。



↑トラック名の取得が終わったところです。

 トラック名の取得が終わったら取り込みたい曲を選択して(複数選択はShift、すべてを選択はどれか曲を選んでからCommand+Aかすべてを選択)、読み込みボタンをクリックします。すると世見込みを開始します。曲をダブルクリックすると曲の演奏を始めます。演奏しない方がエンコードが早くなります。


↑読み込んでいるところです。

 読み込み中の画面です。残り時間の左の(6.6x)というのは読み込み(エンコード、取り込み)速度です。左の小さい再生ボタンを押すと曲を再生することが出来ます。エンコードをストップさせるにはゲージの左の×ボタンをクリックします。取り込んだ曲は自動的にライブラリに加えられます。
 取り込んだ曲は「指定したディレクトリ(デフォルトで書類:iTunes:iTunes Music:です):アーティスト名:アルバム名:」に保存されています。また取り込んだ音楽はすでにタグがついています。特にようが無い限りいじる必要は無いと思います。自動で入るタグは英語でまた、LyricsとYearは入力されません。
 また、この曲のデータベースは初期設定フォルダの「CD Remote Programs」に保存されています。クリアしたい場合は初期設定の「CD Remote Programs」を消去して下さい。
 再生等の操作は前回説明した通りです。

Previous Sectionザ☆MP3のトップへNext Section
HOMEBackMAIL