My Computers


私の所有する機械群です。

●現役/引退とは?

 現役機とは稼働準備中か、役割を持っていて稼働している機材です。役割を持っているので、突然無くなると運用上困る機材です。

 引退機とは稼働準備中でもなければ、役割も持って無い機材です。要するにニート機材です。突然無くなっても、財産上やセキュリティ上はともかく、運用上は特に困らないマシンを指します。
 引退機はだいたい引退当時の原型を留めていますが、動態保存しているわけでは無いので電源が入って稼働できるとは限りません。

 除籍とは、譲渡や廃棄などでもう私の手元に無いマシンです。マザーボードなどのパーツが残っていることはありますが、少なくともケースはありません。

●xx号機 / x期とは

 「xx号機」は稼働状態になったケースに付与しています。新造などにより本体を入手して稼働状態に入ると増えます。また、中古等で入手しても稼働状態に入れば増えます。
 「期数/期構成」はマザーボードに付与しています。建造時は「初期」で、運用目的で従前とは異なる型番へのマザーボードを入れ替えると「期数」が増えます。期数は初期(1期)、2期、3期・・・N期と増えます。

 このサイトでは「更改」して運用状態になると「期数」が増えます。ただし、同一型番のMB、常設しないマザーボードの交換(検証用等)、BIOS(UEFI)アップデートでは増えません。またマザーボード以外のパーツの入れ替えでは増やしていません。
 私には検証機材を買うようなお金は無いので、現状「まな板運用」の機材はありません。

 準BareboneとはATX規格の完成機(メーカ機、一式入手等)の改造機です。

●消費電力/運用期間について

 「消費電力(W)」は100V(101±6V)時の1次側の実効値を計測した値です。消費電力は参考情報です。意図的な嘘はありませんが、厳密に測定しているわけでもありません。わりと大雑把です。また、消費電力について、同一構成で再現性があることの保証はありません。

 「現役期間」の起点は20号機までは入手日、21号機以降はほぼ稼働開始日です。「現役期間」の終点は基本的に最後の引退日です。

●今後のロードマップ

0番台は新たな廃棄予定も復活予定も特に無いのでしばらくこのままだと思います。
10番台は13・16・19号機が現役として残り続けると思います。17号機はまだ現役ですが、リプレースして廃棄予定です。
20番台は21・23・28号機が現役として残り続けて、それ以外はすべて引退又は廃棄予定です。29号機は一応まだ現役ですがWindows 10 EoSLとともに引退予定です。
30番台は31号機がWindows11への対応のためリプレース更改を予定しています。32号機もリプレース更改を検討しています。

40番台は17、29、31号機の更改機の新造計画があります。

ホーム